こうゆづ☆の【とおまわり】

令和元年12月に、ブログタイトルを変更しました。心の動くままに、とっちらかったテーマで書いています。

LUPIN THE THIRD FIRST TV『008:全員集合トランプ作戦』8時だよ~!って、まさかね。

ご訪問ありがとうございます。Kohyuzuです。ルパン三世のテレビシリーズを第一話から見直して、ただ感想を書くというだけの試みの8回目。懐かしい記憶の扉を開けて楽しんでいただけると嬉しいです。 では、早速、ルパンの元へいってみよ~!

 

第八話『全員集合トランプ作戦』(1971年12月12日放映 / 脚本:宮田 雪)

〈登場人物〉ルパン・次元大介峰不二子石川五ヱ門・銭形警部・Mr.ゴールド 

冒頭、大量の金貨が奏でる音を楽しむカジノ王、Mr.ゴールドが登場。金に愛されたのは、ナポレオンカードを手にしてからだという。そこに、一本の電話が入る。電話の主は、ルパン三世。誕生日パーティ当日〈12時ちょうどにカードをもらいにいく〉と告げる。笑い飛ばすMr.ゴールドに〈札束を見てみろ〉と伝えるルパン。すると【ルパン】の3文字が書かれた帯の札束がみつかる。ルパンの本気を悟ったMr.ゴールドは、一転【対ルパン】の警戒態勢を整えるという展開へ。

  1. Mr.ゴールドの誕生日パーティー当日、警備にやってきた銭形警部。〈ヤツは、変装・金庫破りの名人ですぞ〉と、パーティーを中止にするよう警告する。ところが、Mr.ゴールドは、警視総監の20年来の友人であるという。銭形警部が警視総監の命令で職務にあたる以上、ルパンからトランプカードを守ることが使命だと諭される。こうして、パーティーは開催されることに。
  2. 150年前、トランプカードはフランス皇帝〈ナポレオン〉の下にあった。カードを手にした後に〈飛ぶ鳥を落とす勢い〉で成功を収めたナポレオンは、世界征服をもくろむ。しかし、ロシア侵攻では雪と寒さに苦しむ。進むか退くか、カードで占った結果、出たのは【JOKER】。カードは、風雪の原野の彼方に散り、ナポレオンの手を離れていった。その後のナポレオンは、幸運に見放され、島流しにあい孤独な生涯を終えたという。こうして、幸運をもたらすカードは、人から人へと渡り、ついにMr.ゴールドの手に入ったのである。
  3. ルパンの予告時刻12時まで、残り10分。ふと、銭形警部は〈あれ、おかしいな〉と、時計台の時計が、5分前を指していることに気づく。慌てて、自分の腕時計の時刻を修正した銭形。時計台の12時の鐘とともに、電気が消える。非常灯がついたとき〈約束どおり、ナポレオンカードはもらっていく〉と、ルパンの声が響く。Mr.ゴールドは、慌てて厳重警戒を解き、ケース内のトランプカードを確認する。【本物である】ことを確かめ、安心したのもつかの間、トランプカードは、女客に変装したルパンに吸い上げられて、ルパンの手に渡る。時計の針は、5分進めてあったのだ。〈今がちょうど12時です〉と告げ、ルパンは逃走する。〈ルパンめ、第一ラウンドはお前の勝ちだ。トランプは絶対取り返してみせるぞ〉と、誓うMr.ゴールド。
  4. その頃、カードは不二子の手に渡っていた。不二子は、〈このカードは、自分で人から人へと渡り歩いているのよ。〉という。ある闇の夜に、不二子が雪道で車を走らせていると、ジョーカーが舞い降り〈ナポレオンカードの守り神、ジョーカーと申します。ナポレオンカードは、あなたのところにやってくる。いずれまた、マドモアゼル〉と予言して、去っていったのだという。そこに戸を叩く音が。すかさず銃を構える次元と、剣をにぎる五ヱ門。来客は、花束をもった女の子。花束は、一瞬、警戒を解いた次元の手の中で爆発し、次元は足を負傷する。花束は、Mr.ゴールドからの贈り物であった。その後、次元の入院した病院でも、次々に医療従事者に扮したMr.ゴールドの刺客がやってくるが、五ヱ門が次々と斬り倒す。〈不二子、そのトランプは、疫病神じゃないのか?〉と、不審がるルパン。一方、待機していた銭形は、市民からの通報を受け〈今度こそルパンをつかまえてやる!〉と、鼻息荒く出動する。
  5. 次から次へと現れる刺客にキリがないと、ルパンたちは二手に分かれる。そうして、次元と不二子は洋館に隠れるが、〈あとはルパンが飛び込んでくるのを待つだけ。〉と、銭形警部の指揮する警官たちに包囲されてしまう。〈まるで袋の鼠だぜ。だから、俺は女と逃げるのは嫌だって言ったんだ。〉とぼやく次元に、〈いつまで同じことをいっているの、男らしくない。このトランプがある限り大丈夫よ〉と応える不二子。なおも、トランプを疫病神扱いする次元に〈私は絶対トランプを信じるわ〉と告げる。ところが、トランプには【発信機】が仕掛けられていた。その発信機を頼りに、Mr.ゴールド自ら、ヘリで追跡していたのだ。次元はまさに〈疫病神〉だと、発信機をライターの火で焼やす。
  6. 望遠鏡で、様子をうかがうルパン。洋館が砲撃されても、一向に動こうとしないルパンに、痺れを切らした五ヱ門。〈助けないつもりなのか?まさかそういう男とは知らなかった。短いつきあいだったな。〉と、その場を後にする。洋館では、突入部隊を相手に次元が素手で応戦していた。相手のマシンガンに気づいた次元は、〈きさまら警官じゃないな〉と、相手がMr.ゴールドの私設警察であることを見抜く。〈ゴールドに逆らった君たちは、ここで死んでもらう…〉と、そのとき、危機一髪で五ヱ門が登場。私設警察を一網打尽にする。そうして、〈信じたくはないだろうが、ルパンは俺たちを見捨てた〉と告げる。〈五ヱ門さん、その背中についているものはなに?〉と不二子。〈みろよ、ルパンだ、すぐ助けに来るってよ。脱出方法まで書いてあるぜ。〉と次元。
  7. 外では、Mr.ゴールドに扮したルパンが、着々と脱出の準備をすすめていた。ルパンは、銭形警部が見守る傍で、堂々と次元たちがいる部屋の窓にロープをかけて、車を走らせ〈すると、こうなるのだ…〉と、説明してみせる。ロープの先には、脱出用の大凧が取り付けてあった。こうして、見事ルパンは、3人の救出に成功する。〈やっぱり、このトランプは幸運のトランプなんだわ〉と喜ぶ不二子の前に、再び現れたJOKER。〈トランプを嫌な奴から救い出してくれてありがとう。ではご免。〉と告げ、不二子の手を離れて、トランプは空を舞っていくというオチ。〈あー、行っちゃった〉と残念がる不二子をしり目に、〈あばよ、疫病神!〉と、清々しい表情で空を振り仰ぐルパン。

シュールな結末と、カントリー調の効果音が見事にマッチ!登場人物のイキイキとした独創性が心地よい、なんともユニークな第八話でありました。おしまい。

 

f:id:hirameki_99:20191102205917j:image

 

◆こうゆづ的*第八話の№1シーン

主要登場人物、ルパン三世次元大介峰不二子石川五ヱ門、そして、とっつぁんこと銭形警部の5人が、はじめて揃ったお話。タイトルの【全員集合】とは、こういう訳だ。№1シーンは、迷うなー。今回は、読み手のイマジネーションがどこまでも膨らみそうな場面を選んでみました。 Mr.ゴールドの刺客に〈キリがない〉と、追っ手をまくために、ルパンたち4人が〈二手に分かれる〉選択をするきっかけとなったシーン。

逃走車に、なぜか食肉加工の冷凍室が備わったトラックを調達したルパンたち。〈あのトランプは【疫病神】に、ちげえねぇや。もっとマシな車はなかったのかよ〉と、ぼやくルパン。冷凍室には、ルパンと次元と食肉。運転席には不二子、助手席には五ヱ門という配置。一度は追っ手の罠にはまり、トラックごと相手の大型トラックに捕らえられてしまうが、すぐさま五ヱ門がトラックを真っ二つに斬る。

トラックを捨て逃走するために、冷凍室を開けた瞬間、不二子は〈ルパン早く!あら、凍ってる…〉と言う。そこには、かちんこちんに凍ったルパンと次元の姿が…。〈逮捕だー!〉とばかりに迫る銭形。だが、彼のおとしたタバコの火が、ガソリンにおちて引火。その熱で素早く解凍された次元は不二子と、同じく解凍されたルパンは五ヱ門と二手に分かれて逃走する。

興味深いのが二手の分かれ方。ルパンと五ヱ門は、不二子と逃走するのは、自分だと言い合ったかもしれない。次元は一番、不二子に遠い存在。次元の〈女と逃げるのは嫌だ!〉という案は、即、却下されて、このような組み合わせになったのかも…と想像すると楽しい。なぜなら、ルパンと五ヱ門、そして不二子にとっても、次元は唯一【アンパイ(安全牌)】の存在だと、考えられるからである。

そうして、もう一つ気になるのが、トラックの中での配置。冷凍室に入っていたのは、ルパンと次元。不二子はともかく、助手席は、なぜ、五ヱ門に決まったのであろうか。例えば…

  • 五ヱ門が嫌がった。〈それがしは、冷凍室などに入らん。入るなら抜ける〉とかなんとかかんとか、屁理屈をこねた。
  • ルパンの優しさ。五ヱ門が仲間に加わっての初仕事なので、歓迎の意をこめて助手席をゆずった。
  • 次元の優しさ。不二子が冷凍室に入ることはないと判断。不二子と二人の空間より、冷凍室を選択。〈つべこべいわず、はやく乗れ〉と、素早くルパンを誘導した。初対面に近い五ヱ門と二人になるのは照れくさかった。
  • 不二子の鶴の一声。なんでも真っ二つに斬る五ヱ門がナイトとして一番ふさわしいと判断した。
  • 単なる戦略。仕事にマジメで、頼もしいほどに強い剣の使い手である五ヱ門が、一番助手席にふさわしかった。

などなど…実際は、どうなのでしょうね。こういう風に、空想を巡らせるひと時は、私にとって、とても有意義な時間。どういう理由であれ、収まるべきところに収まった感はあり、やっぱり、冷凍室には〈ルパンと次元〉の組み合わせしか、存在しないような気がしてくるのだから、不思議だ。そして、子ども騙しの面白さだと分かっていても、不二子が〈あら、凍ってる〉という台詞をいうときの表情、ルパンと次元のフリーズした姿が、何度見ても可愛くて、ついクスリッと笑ってしまうのである。


第八話では、いつの時代も、いかなる職業においても、会社組織の一員である限り〈ヒエラルキー〉というものが存在することを、銭形警部をとおして意識する。

Mr.ゴールドが銭形を軽んじているのが分かるのが、【警視総監とは20年来の友人】であるという台詞。〈指揮系統の指示に従え〉という、強力なプレッシャーをかけて、ついには、銭形警部から指揮命令権を奪いとる。象徴する小物は〈トランシーバー〉。Mr.ゴールドが〈カジノ王〉にのし上がった所以が、手に取るように見えてくるシーンであり、権力を堂々と行使することを厭わない、図太い性格であるらしいことが分かる。

Mr.ゴールドとのやりとりで〈上司の指示は絶対だ〉と、自分を律し〈ンーンーンー〉と、閉口して辛抱する銭形警部の姿は、とても印象的である。こういったルールや規則を重んじる姿勢をみるにつけ、やはり、銭形警部は【土+水】の人であることを実感する。

さらに、第八話の見どころとして、次元と五ヱ門の台詞に、それぞれ着目してみたい。

本来は【風】の性質が強い次元の中に【水】の性質が垣間見える台詞

  • ルパンがナポレオンのトランプカードを見事に盗み出し、不二子が〈やっぱりこのカードは、私のところにやってくるものだった〉と予言があたったことを喜ぶ場面で、次元は〈礼ぐらい言ったらどうだ〉と、口をはさむ。
  • 足を負傷した次元が、病院から棺桶に入れられて脱出し、移動する場面。トランプカードの幸運を信じ切っている不二子に、ルパンは〈疫病神〉だと言い、五ヱ門は〈居場所がやつらに筒抜けだ〉と、口々に不満を言い出す。悪化しそうになる空気を、絶妙なタイミングで切り替えるのが、次元の〈イイ加減にこの棺桶からだしてくれよ〉という台詞。 

いずれも、仲間たちへの礼儀を重んじる〈義理堅さ〉や〈気遣い〉が感じられる名言だと思う。

 

五ヱ門の信条よく分かる台詞

  • ルパンと逃走中に、高台から、次元と不二子の様子をうかがうシーン。ルパンが仲間を助けに行かないと、早とちりした五ヱ門は〈ちょっと、待てよ〉というルパンに【武士道といふは、死ぬこととみつけたり】と言い、立ち去る。この言葉を受けて、ルパンは〈格好つけやがって。古いやつだ。〉とつぶやく。
  • ルパンが〈古いやつ〉と発言した五ヱ門の台詞は、1716年江戸時代中期の武士の修養書『葉隠(はがくれ)』に記された有名な言葉である。佐賀藩士の鍋島家に伝わる奉公人としての心構えが記されているのだという。鍋島藩といえば、佐賀の名家である。個人的には「鍋島さま」という〈最中(もなか)〉で、お世話になっています。子どもの頃から食べている記憶に残る懐かしい味で、とても美味しいです。

話がそれましたが、この言葉の真意は、ウイキペディアによると

自己を中心とした利害に基づく判断からの行動は、結局のところ誤った行動となってしまう。本当に最良の行動ができる必境とは、自己を捨てたところ、すなわち、自身が死んだ身であるという心境からの判断であり、そのような心境から得られる判断が、自分も含めた全体にとって最良の結果を生むというところにある。

ということらしいです。なんという潔癖。〈切腹〉の光景が浮かんでくるような。『葉隠』は全11巻から成るのだそう。五ヱ門は、当然、完読していて、武士の心得を守ろうと肝に銘じているのでしょうね。

天邪鬼であるルパンが、のらりくらりと〈なんだって、おれが助けなきゃいけないんだ。〉なんて言うものだから、生真面目な五ヱ門は、その言葉を真に受けてしまったのですね。相棒の次元なら、ルパンの真意を見抜くでしょうが、そこはまだつき合いの短い五ヱ門。己の信念を貫くべく、ルパンに背をむけ、仲間の救出にむかいました。

武士の書が〈愛読書〉だと思われる五ヱ門。やはり、第五話で直観したとおり、風というより【水】の元素が強そうです。自分が信じたものを〈マネる〉ことからはじめて、深く落としこんでいく作業を通して学ぶ姿勢は、蟹座や蠍座の世界に通じるものがあります。

最後に…本作では、不二子の意外な一面をみることもできました。一貫して、トランプJOKERの【予言】を信じ抜くというひたむきさ。このエピソードから、不二子の性質も探れそうです…が、なかなかに、つかみどころのない峰不二子。私の中で、まだこれ!といった確固たるイメージが決まらないのですよ。引き続き、回を重ねて、検証していきたいと思います。

さて、次回は、不二子をめぐる男たちの三角関係が勃発します。果たして、男たちの想いは報われるのでしょうか…お楽しみに!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

火・風・水・土の4元素の特徴をザックリまとめると以下のとおり。今後も、登場人物の特徴をタロットカードに当てはめながら、遊んでみたいと思いますので、よかったら、参考にしてみてください。

 ◆4元素図(火・風・水・土)

  f:id:hirameki_99:20190922114044p:plain

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

 

Kohyuzu(こうゆづ☆)